歯科医院 接遇研修(大阪)

開催日: 2021年9月28日

マニュアル作成と人材育成の関係性についての研修を実施しました。

 

◆ 第三者視点からのご指摘に感謝

キーパーソンを見つけて要所で声掛けをしていただき、非常に助かります。開業医は第三者からの視点を持ちにくく、指摘もされないので、指摘をしていただくことで改善のきっかけができました。ありがとうございます。

(院長 40代 男性)

 

◆ 無駄をなくして気持ちよく仕事がしたい

私がこの医院で働き始めた時、先輩方が高騰でいろいろ教えてくださいましたが、メモができていなかったり、他のスタッフが違うことをしていた時も何が正しいのかがわからず、忙しい中、質問をしないといけないのは嫌だと思っていました。だから、マニュアルはわかりやすく、見てすぐにわかるようなものがあると便利だと思っていました。医院中の物品の整理については、バラバラに置いてあり、探すのに時間がかかっていたので、きれいに整理して、すぐに欲しいものが手に取れる状態にし、気持ちよく仕事ができるように無駄をなくしていきます。

(歯科衛生士 30代 女性)

 

◆ 今以上にチームワークを意識します

問診の取り方やドクターへの伝え方がうまくできていませんでしたが、それを防ぐには自分の伝え方やメモの取り方の工夫だけで変わってくるということを、今日の研修を受けてわかりました。すぐに取り組みます。また、在庫管理の方法についても気になっていたので、今日の研修でそのことについても学んだので、早速、実行します。今回の研修で、患者様への伝え方やスタッフや院長とのチームワークを今以上に意識しないといけないと、改めて思いました。そして、今日の学びを行動に移し、患者様が通いたくなるような歯科医院にしていきます。

(歯科衛生士 20代 女性)

 

◆ 目標はミスなくわかりやすく綺麗な在庫管理

在庫管理については、特定のスタッフが進んでしてくださっていましたが、物がごちゃごちゃしていて自分でしようと思ってもなかなか覚えられずに困っていました。今日、蒲ヶ原先生が教えてくださった管理の仕方を取り入れて、ミスなくわかりやすく綺麗に在庫管理ができるようにします。今回の研修もためになることが多く、蒲ヶ原先生からご指摘いただいたようにスタッフが淡々と仕事をしていて冷たいイメージがするということに気づきました。今日は皆もいつもより挨拶が少なかったと思ったので、まずは元気に挨拶をすることから始めます。

(歯科衛生士 20代 女性)