歯科医院 接遇研修(愛知)
開催日: 2022年6月21日
ゲームを通して、チームビルディングについて考える研修を実施しました。
◆ 毎回の研修で新しい発見や考え方を知ることができて勉強になります
自分の立場で周りの状況を把握し、個々の話を聞いてまとめるなど、短時間で行うことが大変でしたが、判断することが必要だと学びました。それぞれの考え方や思いの違いはあっても、最終的なゴールは同じなので、相手の声に耳を傾け、いろいろな考えに触れることが大切だと思いました。また、計画→実行→改善というものにあてはめて分析し、普段は流れ作業のように行っていることもこれにあてはめることで、客観的に見れるようになりたいと思いました。
(主任・歯科衛生士 40代 女性)
◆ 楽しく取り組むことができました
目的を達成するためにチームで意見を出し合い、協力しあうことができましたが、上手くいくこともいかないこともあり、その出来事についての評価や反省、改善をする必要があると感じました。同様に、医院の問題点を見つけて改善したり、話し合いにより良い医院を目指したいです、PCDAを意識しながら、仕事に取り組みます。
(歯科衛生士 40代 女性)
◆ 自分の仕事だけでなくチームワークについても考えます
こうだと思うと他のやり方に気づけなかったりするので、皆の意見を聞いて、一度、考えてみることも大事だと思いました。正解は一つではなく、いろいろな方法の良い点をピックアップできればと思いました。仕事でも同じで、何年も勤めているスタッフと新人スタッフなど、経験値の異なる人がいる中で、医院でのやり方などが固定されている部分の改善について、誰でも意見を言える雰囲気になるように、話しやすい環境を作ることも大切だと思いました。今日の研修では楽しみながらチームワークについて考えることができました。自分の仕事だけではなく、医院の皆とのチームワークについても考え、円滑に仕事ができるシステムや役割を話し合いたいと思います。
(歯科衛生士 30代 女性)
◆ チームがより良くなるようにすることを考えると結果が良くなる
皆でアイデアを出し合うと、自分一人で考えるよりももっといいアイデアがでることもあることに気づきました。また、役割分担をして行うことで、時間を無駄にせずに済むことを学びました。相手との勝ち負けも大事ですが、自分たちのチームが前よりも良くなるようにすることを考えると、結果が良くなりました。仕事でも、意見をたくさん出し合うと、医院がより良くなることにつながると思いました。
(歯科衛生士 20代 女性)
◆ 自分の考えを伝える力と相手の思いを読み取る力をつけます
時間内にメンバーの意見を理解することの大切さ、自分のやりたいことばかりを考えずに周りの意見を聞く大切さ、勝ちたくても勝ちにこだわりすぎないことの大切さに気づきました。また、自分が思っていることを的確に伝えるようにし、相手が想像していることや思っていることを読み取れる力をつけたいと思いました。
(歯科助手 20代 女性)
◆ どんな時でも周りに気を配ります
人それぞれ意見があるので、相手の話もよく聞いて、アイデアを取り入れていくことが大事だと思いました。また、熱中してしまうとそれだけに目がいってしまうので、常に周りも気にしなければいけないと思いました。
(受付 30代 女性)
運輸会社 接遇研修(大阪)
開催日: 2022年6月18日
名刺交換を中心とした接遇研修を実施しました。
◆ 社員がまじめに取り組んでくれていることに感謝
社員がまじめに取り組んでくれていることに感謝したいです。最近では、続けて研修を受けている社員とそうでない社員との間に、差がついているように思えます。前回の研修よりも、自身が素直に取り組むことができていることがわかりました。
(代表取締役 60代 男性)
◆ やさしさと思いやりを大切にします
人に対しての思いやりに気づいたので、やさしさや思いやりを持って人に接していきたいと思いました。蒲ヶ原先生は常に理解しやすく話してくださるので、とてもわかりやすく、楽しく研修を受けることができました。
(運転手 60代 男性)
◆ たくさんのためになるお話に感謝
蒲ヶ原先生の研修でのお話は、いろいろと勉強になることがたくさんあります。今回の研修では相手を立てるということを学んだので、相手を立てるように心がけて、相手に失礼のない言動を取ります。
(ドライバー 50代 男性)
◆ 些細なことも気持ちよく教えてくださり、ありがとうございます
蒲ヶ原先生の研修に参加して、お辞儀の仕方や名刺交換の仕方など、いろいろと勉強になりました。些細なことでも気持ちよく教えてくださるので、とても有難いです。まずは、もっとたくさんの方に名刺を渡そうと思います。
(運転士 男性)
◆ ほんの少しの心遣いで印象が変わる
仕事柄、名刺交換をする機会があまりないのですが、名刺をお渡しする時に少しの心遣いがあると印象が変わると思いました。機会があれば、名刺交換をしてみようという気持ちになれました。
(50代 男性)
◆ 今後に活かそうという気持ちになれました
いつも丁寧に接客しようと心がけてはいても、今日の研修で教えていただいたようなことは、なかなかできていません。忘れないように、早速、やっていこうと思います。以前、名刺交換の方法を教えていただきましたが、多くのことを忘れていました。今回の研修でよく理解できました。実際に取り組む機会がよくあるので、今度は忘れないように実践します。リラックスして研修を受けることができたせいか、よくわかって、今後に活かしていこうという気持ちになれました。蒲ヶ原先生、ありがとうございました。
(事務 50代 女性)
◆ もっと積極的に名刺を渡します
名刺の渡し方について、とても勉強になりました。しかし、実際の仕事では名刺を渡す機会がなかなかないのが現状です。でも、機会をみつけて、もっと名刺を渡すようにしたいです。
(50代 男性)
◆ お辞儀や言葉遣いなどから取り入れていきます
以前にも蒲ヶ原先生の研修を受けさせていただいたのですが、言葉遣いについてなど、忘れていたこともあり、再確認できて良かったです。お辞儀の仕方や言葉遣いなどはすぐに取り入れることができるので、実践します。蒲ヶ原先生の研修はとてもわかりやすくて、良かったです。
(50代 男性)
◆ 名刺は相手そのものだから…
今回の研修では、接遇と接客の違いについて学びました。また、名刺は相手そのものだということも学び、名刺を交換する時、名刺を雑に扱ってはいけない理由もわかりました。また、相手にたいする配慮の言葉を添えるだけで印象も変わるので、ちょっとした言葉を添えるように心がけます。
(50代 男性)
◆ 一般常識としてとも勉強になりました
今日の研修で学んだことは、今の仕事で活用する機会はあまりないと思うのですが、一般常識としてとても勉強になりました。特に、相手の気持ちに寄り添って、相手に対する配慮の言葉を添えるということは日常生活でもできることなので、心がけて使っていきます。
(ドライバー 50代 男性)
◆ 40年前を思い出しました
40年前に研修で学んだことを思い出し、再確認できました。日々の行動、特に姿勢や会釈など、非常に勉強になりました。ありがとうございました。
(50代 男性)
◆ 定期的に繰り返し、チェックして、学んだことを定着させます
前回の研修よりも、参加者が戸惑わずにこなせていることに驚きました。回数を重ねて忘れていかないように、定期的に繰り返し、チェックをしていかなくてはならないと思いました。お客様の前でさりげなく失礼なことをしていることが多いので、ドアの開け閉めや入室の仕方などの具体的なことも教えていただきたいです。
(50代 男性)
◆ 進歩がありました!
研修を重ねるごとに、言葉遣いなどを正しく覚えていることを感じています。自分の進歩をうれしく思います。
(ドライバー 50代 男性)
◆ 仕事でも今日の学びを意識します
おもてなしの心とお客様に対する姿勢を学ぶことができました。今日の研修で学んだことを意識して、仕事をしていきます。
(40代 男性)
◆ これからは相手の目を見て話します
わかりやすく丁寧に教えてくださいましたが、いつもの仕事と違って慣れないことだったので、少し時間が長く感じました。笑顔を作るのは意外と難しいと感じましたが、これからは相手の目をしっかりと見て話していきます。
(運転士 40代 男性)
◆ 和やかな雰囲気のなかで学べました
とても和やかな雰囲気の中で研修を受けることができて良かったです。以前の研修で名刺交換をしてから、実際に名刺交換をしていない期間が長かったのですが、体が覚えていて驚きました。今度は、相手に対する配慮の言葉を覚えていきたいです。
(ドライバー 30代 男性)